-
無者レザク 曼荼羅旧漢字:革を惜しみなく使用した贅沢な手縫いのバングルウオッチ:くるき亭のオリジナルデザインの時計
¥39,380
無者時計レザク:曼荼羅旧漢字 本革を惜しみなく使用し、手縫いですべての部位を縫い上げた全面銀面の非常に贅沢な無者時計 が「無者時計レザク」です。 くるき亭が始まった当初からずっと存在している、くるき亭を代表するバングル型腕時計の一つでもある「無者シリーズ」。 その無者シリーズの中で最も贅沢な腕時計がこの「レザク」。 「時計本体」・・・金棒を模した八角形の本体に丸い窓がついた時計本体。それだけでなく、各パーツにもこだわりが満載です。例えば、時計の本体とベルトを繋ぐ部分は土台が八角形、そこから伸びる金具は四角形になっているなど、細かい部分もぜひご覧頂きたい時計です。そして、この時計は、時代を経たようなアンティーク風に仕上げています。 「文字盤」・・・曼荼羅のような雰囲気のデザインを手描きで描き、立体的に型押して仕上げた不思議な雰囲気の文字盤。 「時計の針」・・・シャープで潔い雰囲気の針を合わせています。白い部分は蓄光になっていて、明るいところで光を蓄え、暗いところで光ります。 「時計本体側面」・・・正面から側面にいたるまで、各線の作り、曲線の曲がり具合、削り具合、角度など、非常にこだわった末に生まれています。 「本革を惜しみなく使用した両面銀面の手縫いの贅沢なバングル」・・・本革を惜しみなくつぎ込んでいる贅沢なバングル。 両面そして全面銀面(革のつるつるした良い面)という贅沢な仕様というだけでなく、それらをすべて手縫いで縫い上げています。バングル部分だけでなく、ベルトの先にいたるまですべて縫いが入っています。 「懐中時計にもなります」・・・バングル部分は着脱が出来ます。まず、バングル部分のボタンを外し、チェーンを取り外します。その後、本体とバングルをつないでいるボタンを外せば、簡単に分離できます。なお、本体横のボタンは強度を保つため、少し外しにくくなっています。 「撮影に使用したベルトの種類」・・・今回、この時計には、「黒色」を合わせて撮影しました。 撮影に使用した色がオススメ色ですが、お好きなカラーをオプション欄からどうぞ。 ※ ステッチは黒色のみです。 (商品の仕様) 素材 : 本革、真鍮、樹脂コーティング紙、ステンレス、アクリル、ゴム、ポリエチレン、鉄 サイズ: 男女フリーサイズ(腕14cmから18センチcmをカバー)です。(細い腕の人は、ギリギリになります。) ※ 写真は、普通サイズ18cmの男性です。 ムーブメント: クォーツタイプ(電池で動く一般的な時計です) 加工: メッキ加工です。 時計サイズ: 時計本体3.5センチ(外周八角形部分)。文字盤2.6センチ(文字盤チェンジは、同じ時計同士のみとなります。)革の幅は一番広いところが約5センチ。 重さ: 約99グラム(普通の時計よりは軽いですが、くるき亭の時計の中では、革が分厚い等などで少し重めです。) 電池交換: 出来るだけ、くるき亭での交換をオススメします。 お届けまでの期間: オーダーを頂いてから制作するため、現在10日間を頂いております。
-
無者レザク 曼荼羅数字:革を惜しみなく使用した贅沢な手縫いのバングルウオッチ:くるき亭のオリジナルデザインの時計
¥39,380
無者時計レザク:曼荼羅数字 本革を惜しみなく使用し、手縫いですべての部位を縫い上げた全面銀面の非常に贅沢な無者時計 が「無者時計レザク」です。 くるき亭が始まった当初からずっと存在している、くるき亭を代表するバングル型腕時計の一つでもある「無者シリーズ」。 その無者シリーズの中で最も贅沢な腕時計がこの「レザク」。 「時計本体」・・・金棒を模した八角形の本体に丸い窓がついた時計本体。それだけでなく、各パーツにもこだわりが満載です。例えば、時計の本体とベルトを繋ぐ部分は土台が八角形、そこから伸びる金具は四角形になっているなど、細かい部分もぜひご覧頂きたい時計です。そして、この時計は、時代を経たようなアンティーク風に仕上げています。 「文字盤」・・・曼荼羅のような雰囲気のデザインを手描きで描き、立体的に型押して仕上げた不思議な雰囲気の文字盤。 「時計の針」・・・シャープで潔い雰囲気の針を合わせています。白い部分は蓄光になっていて、明るいところで光を蓄え、暗いところで光ります。 「時計本体側面」・・・正面から側面にいたるまで、各線の作り、曲線の曲がり具合、削り具合、角度など、非常にこだわった末に生まれています。 「本革を惜しみなく使用した両面銀面の手縫いの贅沢なバングル」・・・本革を惜しみなくつぎ込んでいる贅沢なバングル。 両面そして全面銀面(革のつるつるした良い面)という贅沢な仕様というだけでなく、それらをすべて手縫いで縫い上げています。バングル部分だけでなく、ベルトの先にいたるまですべて縫いが入っています。 「懐中時計にもなります」・・・バングル部分は着脱が出来ます。まず、バングル部分のボタンを外し、チェーンを取り外します。その後、本体とバングルをつないでいるボタンを外せば、簡単に分離できます。なお、本体横のボタンは強度を保つため、少し外しにくくなっています。 「撮影に使用したベルトの種類」・・・今回、この時計には、「紺色」を合わせて撮影しました。 撮影に使用した色がオススメ色ですが、お好きなカラーをオプション欄からどうぞ。 ※ ステッチは黒色のみです。 (商品の仕様) 素材 : 本革、真鍮、樹脂コーティング紙、ステンレス、アクリル、ゴム、ポリエチレン、鉄 サイズ: 男女フリーサイズ(腕14cmから18センチcmをカバー)です。(細い腕の人は、ギリギリになります。) ※ 写真は、普通サイズ18cmの男性です。 ムーブメント: クォーツタイプ(電池で動く一般的な時計です) 加工: メッキ加工です。 時計サイズ: 時計本体3.5センチ(外周八角形部分)。文字盤2.6センチ(文字盤チェンジは、同じ時計同士のみとなります。)革の幅は一番広いところが約5センチ。 重さ: 約99グラム(普通の時計よりは軽いですが、くるき亭の時計の中では、革が分厚い等などで少し重めです。) 電池交換: 出来るだけ、くるき亭での交換をオススメします。 お届けまでの期間: オーダーを頂いてから制作するため、現在10日間を頂いております。
-
無者レザク レッドブロンズ:革を惜しみなく使用した贅沢な手縫いのバングルウオッチ:くるき亭のオリジナルデザインの時計
¥39,380
無者時計レザク:レッドブロンズ 本革を惜しみなく使用し、手縫いですべての部位を縫い上げた全面銀面の非常に贅沢な無者時計 が「無者時計レザク」です。 くるき亭が始まった当初からずっと存在している、くるき亭を代表するバングル型腕時計の一つでもある「無者シリーズ」。 その無者シリーズの中で最も贅沢な腕時計がこの「レザク」。 「時計本体」・・・金棒を模した八角形の本体に丸い窓がついた時計本体。それだけでなく、各パーツにもこだわりが満載です。例えば、時計の本体とベルトを繋ぐ部分は土台が八角形、そこから伸びる金具は四角形になっているなど、細かい部分もぜひご覧頂きたい時計です。そして、この時計は、時代を経たようなアンティーク風に仕上げています。 「文字盤」・・・曼荼羅のような雰囲気のデザインを手描きで描き、立体的に型押して仕上げた不思議な雰囲気の文字盤。 「時計の針」・・・シャープで潔い雰囲気の針を合わせています。白い部分は蓄光になっていて、明るいところで光を蓄え、暗いところで光ります。 「時計本体側面」・・・正面から側面にいたるまで、各線の作り、曲線の曲がり具合、削り具合、角度など、非常にこだわった末に生まれています。 「本革を惜しみなく使用した両面銀面の手縫いの贅沢なバングル」・・・本革を惜しみなくつぎ込んでいる贅沢なバングル。 両面そして全面銀面(革のつるつるした良い面)という贅沢な仕様というだけでなく、それらをすべて手縫いで縫い上げています。バングル部分だけでなく、ベルトの先にいたるまですべて縫いが入っています。 「懐中時計にもなります」・・・バングル部分は着脱が出来ます。まず、バングル部分のボタンを外し、チェーンを取り外します。その後、本体とバングルをつないでいるボタンを外せば、簡単に分離できます。なお、本体横のボタンは強度を保つため、少し外しにくくなっています。 「撮影に使用したベルトの種類」・・・今回、この時計には、「ボルドー」を合わせて撮影しました。 撮影に使用した色がオススメ色ですが、お好きなカラーをオプション欄からどうぞ。 ※ ステッチは黒色のみです。 (商品の仕様) 素材 : 本革、真鍮、樹脂コーティング紙、ステンレス、アクリル、ゴム、ポリエチレン、鉄 サイズ: 男女フリーサイズ(腕14cmから18センチcmをカバー)です。(細い腕の人は、ギリギリになります。) ※ 写真は、普通サイズ18cmの男性です。 ムーブメント: クォーツタイプ(電池で動く一般的な時計です) 加工: メッキ加工です。 時計サイズ: 時計本体3.5センチ(外周八角形部分)。文字盤2.6センチ(文字盤チェンジは、同じ時計同士のみとなります。)革の幅は一番広いところが約5センチ。 重さ: 約99グラム(普通の時計よりは軽いですが、くるき亭の時計の中では、革が分厚い等などで少し重めです。) 電池交換: 出来るだけ、くるき亭での交換をオススメします。 お届けまでの期間: オーダーを頂いてから制作するため、現在10日間を頂いております。
-
無者レザク アンティーク:革を惜しみなく使用した贅沢な手縫いのバングルウオッチ:くるき亭のオリジナルデザインの時計
¥39,380
無者時計レザク:アンティーク 本革を惜しみなく使用し、手縫いですべての部位を縫い上げた全面銀面の非常に贅沢な無者時計 が「無者時計レザク」です。 くるき亭が始まった当初からずっと存在している、くるき亭を代表するバングル型腕時計の一つでもある「無者シリーズ」。 その無者シリーズの中で最も贅沢な腕時計がこの「レザク」。 「時計本体」・・・金棒を模した八角形の本体に丸い窓がついた時計本体。それだけでなく、各パーツにもこだわりが満載です。例えば、時計の本体とベルトを繋ぐ部分は土台が八角形、そこから伸びる金具は四角形になっているなど、細かい部分もぜひご覧頂きたい時計です。そして、この時計は、時代を経たようなアンティーク風に仕上げています。 「文字盤」・・・曼荼羅のような雰囲気のデザインを手描きで描き、立体的に型押して仕上げた不思議な雰囲気の文字盤。 「時計の針」・・・シャープで潔い雰囲気の針を合わせています。白い部分は蓄光になっていて、明るいところで光を蓄え、暗いところで光ります。 「時計本体側面」・・・正面から側面にいたるまで、各線の作り、曲線の曲がり具合、削り具合、角度など、非常にこだわった末に生まれています。 「本革を惜しみなく使用した両面銀面の手縫いの贅沢なバングル」・・・本革を惜しみなくつぎ込んでいる贅沢なバングル。 両面そして全面銀面(革のつるつるした良い面)という贅沢な仕様というだけでなく、それらをすべて手縫いで縫い上げています。バングル部分だけでなく、ベルトの先にいたるまですべて縫いが入っています。 「懐中時計にもなります」・・・バングル部分は着脱が出来ます。まず、バングル部分のボタンを外し、チェーンを取り外します。その後、本体とバングルをつないでいるボタンを外せば、簡単に分離できます。なお、本体横のボタンは強度を保つため、少し外しにくくなっています。 「撮影に使用したベルトの種類」・・・今回、この時計には、「焦げ茶色」を合わせて撮影しました。 撮影に使用した色がオススメ色ですが、お好きなカラーをオプション欄からどうぞ。 ※ ステッチは黒色のみです。 (商品の仕様) 素材 : 本革、真鍮、樹脂コーティング紙、ステンレス、アクリル、ゴム、ポリエチレン、鉄 サイズ: 男女フリーサイズ(腕14cmから18センチcmをカバー)です。(細い腕の人は、ギリギリになります。) ※ 写真は、普通サイズ18cmの男性です。 ムーブメント: クォーツタイプ(電池で動く一般的な時計です) 加工: アンティーク加工:金属を腐食させて磨きます。 時計サイズ: 時計本体3.5センチ(外周八角形部分)。文字盤2.6センチ(文字盤チェンジは、同じ時計同士のみとなります。)革の幅は一番広いところが約5センチ。 重さ: 約99グラム(普通の時計よりは軽いですが、くるき亭の時計の中では、革が分厚い等などで少し重めです。) 電池交換: 出来るだけ、くるき亭での交換をオススメします。 お届けまでの期間: オーダーを頂いてから制作するため、現在10日間を頂いております。